(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

森のローカルフレンズ放送予定

  • kuri
  • 2023/05/31 (Wed) 15:36:38
先週の大島山林に参加された方にはお伝えしましたが、
7月のコモンズ研修会で2日目に視察する「トーヤの森」について
6月1日(木)18:00~のほっとニュース北海道の「森の
ローカルフレンズ」コーナーで放送されます。

 「トーヤの森」のオーナーの渡辺さん、作業道を開設する
outwoodsの足立さんを森の案内人の舛森さんが訪ねるお話です。
研修の事前学習として、ぜひご覧ください。私が写っているかは
わかりません!

Re: 森のローカルフレンズ放送予定

  • tomi-k
  • 2023/05/31 (Wed) 20:56:58
念のため録画予約しました。

Re: 森のローカルフレンズ放送予定

  • abe-aki
  • E-mail
  • 2023/06/01 (Thu) 12:06:14
本日、交流戦

録画予約しました!

ラブドール

  • ラブドール
  • E-mail
  • Site
  • 2023/05/31 (Wed) 10:10:43
ラブドール https://yourdoll.jp/
ダッチワイフ https://yourdoll.jp/
らぶどーる https://yourdoll.jp/
リアルドール https://yourdoll.jp/
だっちわいふ https://yourdoll.jp/
ラブドール 通販 https://yourdoll.jp/

ミニ理事会のお願い

  • ya-taro
  • 2023/05/30 (Tue) 18:51:45
事務連絡です。
今週土曜、ミニ理事会を開催させてください。
------------------
ミニ理事会
日時:2023/6/3(土)9:30-10:00(朝の30分限定)
場所:大島テーブル
・R03薪の扱いについて
・森づくり研修の会員補助について
------------------
前回理事会資料の予算シートを持ってきてもらえるとわかりやすくなると思います。
当日、印刷物は用意しません。

Re: ミニ理事会のお願い

  • urabe
  • 2023/05/30 (Tue) 20:43:15
了解です!

Re: ミニ理事会のお願い

  • tomi-k
  • 2023/05/31 (Wed) 08:25:32
了解です。

寄付のお知らせ

naka-f さんから、今年も寄付をいただきました。

naka-f さんが稼働に応じて取得した薪の一部を、関係者に融通した分の代金に当たります。恐らく今年で3回目になるかと思います。

コモンズを代表して改めてお礼を申し上げます。ありがとうございました。

本日やすみます。

  • えーちゃん
  • E-mail
  • 2023/05/27 (Sat) 06:33:38
おはようございます。
今日と来週、休みます。パレットコンテナ2個自宅用に使用さ
せていただきました。
先ほどまで小雨が降っていましたが、今はあがっています。
寒いです。

今週の作業予定

  • tomi-k
  • 2023/05/25 (Thu) 12:39:15
薪割り・薪積みと大島山林のフットパス刈り払いをします。

草が固くなる前に今週と来週に刈り払いをしたいと思います。
薪棚周りの刈り払いはいつでも出来るのでフットパス中心に。

Re: 今週の作業予定

了解しました。

では、わたしの方は静川の刈り払いを小屋周り、フットパスの順に、小屋の刈り払い機(1台のみ)で進めます。

フットパス沿いの掛かり木の処理、玉切りと運搬、薪割りの作業と、カラマツ枯れ木処理を継続します。

oyama さんが手掛けてくれてます、静川トイレ「leaf-let」の隙間対応については、必要器具の電動ドリルは充電しましたし、バーナーは小屋にありますから、明日以降いつでも可能です。のこと木ねじも小屋にあります。

小屋周辺&平木沼緑地関係は、これからフットパスの刈り払いとカラマツ対応とは別に、上記の薪運搬と薪割り、防腐剤処理(7月予定)がありますので、引き続き対応に当たります。

事務局報告

  • ya-taro
  • 2023/05/24 (Wed) 12:05:25
事務局作業の報告です。
苫小牧市に、
・令和4年度NPO活動報告書
・代表者変更届
を郵送で提出しました。

(返信は不要です)

不要になった木灰の処理について

わたしと kai さんの木灰がスノモ小屋にストックしてありますが、

わたしが持ってきた分は必要な方にお渡ししたので、残りは林の奥に散布します。

kai さんの木灰は、利用していた tomi-k さんが薪ストーブ利用になったので昨シーズンから需要がなくなり、引き取り手がないようですので、自分で散布願います。(昨年はわたしがついでに散布済み)

Re: 不要になった木灰の処理について

  • Shuken
  • 2023/05/19 (Fri) 23:46:38
了解です。大島山林の土壌をアルカリ化します。

探鳥会の参加申し込み状況

遠浅の方から電話で5名分、その他予定4~6名、野鳥の会3名、あとはコモンズの方々です。

tomi-k さん、謝金3名分お願いします。

余談ですが、町内の人で「探鳥会すごく楽しみしているんですが大島山林ってどこですか?」の質問あり。(-_-;)

Re: 探鳥会の参加申し込み状況

  • tomi-k
  • 2023/05/19 (Fri) 12:22:17
謝金、準備OKです。

Re: Re: 探鳥会の参加申し込み状況

  • kuri
  • E-mail
  • 2023/05/19 (Fri) 15:24:14
本日も仕事で安平町に行ってました。明日は探鳥会に間に合えば参加しますが、間に合わなければ薪割りから参加します。午後は穂別の植樹祭に参加するので昼までの作業予定です。

探鳥会とコモンズ休暇に参加します

  • abe-aki
  • E-mail
  • 2023/05/19 (Fri) 11:21:13
探鳥会とワラビ採りに参加しますのでよろしくお願いします。