4/2(水)静川・根返りの掛かり木をポータブルウインチで

静川の小屋周りにこの2,3年放置した、少なくとも4本の根返りの掛かり木があり、今週、kawai papa のPWを借りて処置予定。助っ人は wada さん。終了後、林道を育林コンペまで北上し、牽引が必要なものが見つかればそれも対応。応援希望者がいれば歓迎。

Re: 4/2(水)静川・根返りの掛かり木をポータブルウインチで

wada & kusa 高齢者2名、静川にてポータブルウインチを使って面倒な根がえり&掛かり木2本の処理終了。kawai-papa のウインチ使用はメンバーの作業では初めてだったようで、以下2件の報告。

1 滑車

装備には滑車が見当たらなかったのでプラロックのものを使用したが、限界値250kgだったためかフックが延びてしまった
(非常に危険。クランク内には入らない様気を付けて作業)

《今後の対応》

1トン以上の滑車を購入、PWのキットに装備(kusa)


2 50mロープ

キンクと結び目で熱のため破断が発生。セオリー通り、もやい結びを使用したものは無事

《今後の対応》 

破断しかけた箇所は赤のマジックで印をしたが、誤って使用しないよう、近日中に破断しそうな箇所から約30mと20mに切断してエンドを熱処理の要。

当面はコモンズが購入した100mを使用し、いずれ50mを購入し補充か。

また作業者はかならず「もやい結び」など必要なロープワークを習得し、ほどけなくなるような自己流結束を用いないようにすること。

 

Re: 4/2(水)静川・根返りの掛かり木をポータブルウインチで

1枚目はキンクのまま牽引したための破断、2枚目は間違った結び方による破断
絵文字絵文字絵文字動画
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)