![](https://bbs2.fc2.com/thumb/887985_1737605893.jpg)
昨日、シカ感知カメラの動画確認の際、昨秋に除間伐して玉切りしておいた丸太のうち、6,7本分がなくなっているのを発見。静川小屋周辺はこれで3回目。さすがの里山的被害か。
今回は特に里山風景がよりアップし低密度になってジープのようなものでもかなり入りやすくなったためか。ごていねいに、小さなソリを併用。
もう一度採り(もとい、ここは盗り、か)に来る気配があったためドロボーに優しすぎるかと思われるメッセージをナラの立木に3か所打ち込み。
決め手のメッセージは熟慮のうえ、「バチがあたりますヨ」。日本古来のメッセージは果たして効くか。生ぬるい言い方にしたのは小屋窓ガラスの損壊や侵入、さらには放火などの腹いせバンダリズムを懸念して。
このため、シカ感知のトレイルカメラを盗難監視カメラとして転用中。